人気急上昇中の「バーガーキング」溝の口にもありますよ!

最近、人気急上昇中で勢いが止まらない感のある、アメリカ生まれのファストフード店「バーガーキング」。
店舗も徐々に増えてきています。

2025年現在、川崎市にあるバーガーキングの店舗は3店舗。
そのうちの貴重な1店舗が、なんと溝の口にありますよ!

気軽に入れる駅近店舗

場所はJR武蔵溝ノ口駅、東急溝の口駅どちらからも徒歩約2分。
駅前のデッキをそのまま歩いていくと、2階に店舗の入口があります。

店内は二人がけのテーブル席がメインで、サイドにカウンター席が配置されています。
ひとりで気軽に入ることができる、うれしい配置です。

長時間くつろぐというよりは、混雑時でも回転が早そうな印象。「あまり時間はないけど、おいしいハンバーガーを食べたい!」という時にぴったりです。まさにファストフードですね。

さっそく注文!

注文は、セルフレジがメインです。3台もあるので、スムーズに注文がおこなえます。

セルフレジは現金が使えないので、現金派の方はセルフレジ横のカウンターから注文可能です。

バーガーキングには公式のアプリがあり、登録するとお得なクーポンが利用できます。
セットだと、100円~200円程度お得になるケースが多いので、来店前に登録しておくことをおすすめします!
私も今回クーポンを利用して、「アボカドワッパーセット」を注文してみました。
会計時にもらえるお渡し番号が、カウンター横のモニターに表示されるようになっています。
番号の表示とともに、店員さんもアナウンスしてくれるので安心です。

ワッパーって何のこと?

そもそも、「バーガーじゃなくて、ワッパーって一体何のこと?」と疑問に思う方も意外と多いのではないでしょうか。
ワッパーとは、英語で「並はずれて大きなもの」という意味で、バーガーキングの代名詞ともいえる看板商品の名前です。
直径が約13センチ。1/4ポンド(約113グラム)のビーフ100%直火焼きパティと新鮮野菜を挟み込んだ、とにかくボリュームたっぷりのハンバーガー。それがワッパーです。
ワッパーの種類は定番数種類と、期間限定のものがあります。
ワッパーチーズ、スパイシーワッパー、アボカドワッパーなどが定番の人気商品のようです。
ワッパーは食べてみたいけど、量が多すぎて食べきれないかもしれない……そんな方には、小さいサイズの「ワッパーJr.(ジュニア)」があるので、そちらをチョイスしましょう!もちろん、ワッパー以外のバーガーもありますよ。

アボカドワッパーとご対面

待つこと数分。ついに番号が表示されて、店員さんに呼ばれます。
お待ちかねの、アボカドワッパーとのご対面!

包み紙には、おそらくアボカドの“A”が書かれています。
ドリンクはアイスコーヒー、あとはセットのフレンチフライです。

アボカドワッパー

アイスコーヒー

フレンチフライ
つやつやしたセサミのバンズがいい感じです。

大きなビーフパティの上に、レタス、アボカド、ピクルス、スライスオニオン、ケチャップ、スライストマト。
そして特製クリーミーメキシカンソースとマヨソース。

持ってみると、本当にズッシリ!
正直、片手では重たいので長時間持てません。
できるだけ一度にすべての食材を味わえるように、ガブリといただきます。

まず、ワッパーが他のハンバーガーと決定的にちがうところ。
それは直火焼きのビーフパティの独特な香ばしさと肉々しさ。
これが、ガツンときて口中に広がるのです。

おいしい!となったところに、シャキシャキのフレッシュな野菜が追いかけてきます。
時々アイスコーヒーを飲み、フレンチフライを食べつつ、もうあとは、ひたすらこの幸せを繰り返すのみです。
私は何度かこの店舗に訪れていますが、年配の方も意外と多くいらっしゃいます。
さすがエネルギッシュな街、溝の口だなあとちょっとうれしくなりました。
老若男女に愛されるバーガーキング、ぜひ一度お出かけくださいね!

バーガーキング溝の口駅前店
住所:神奈川県川崎市高津区溝の口1-9-5
アクセス:JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」から徒歩約2分
TEL:044-455-6637
営業時間:月~水・金土祝10:00-22:00(モバイルオーダー10:00-21:30)
     日・木曜日10:00-21:00(モバイルオーダー:10:00-20:00)
定休日:不定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。