溝の口駅から歩いてすぐのマルイファミリー溝口は、武蔵溝ノ口駅の改札から直結しており、雨の日でも濡れずにアクセスできます。
さらに、そのまま同じフロアにフードコートがあり気軽に立ち寄れるのも魅力的です。
今回はそのフードコート内にあるお店「餃子の王様 龍吟」をご紹介します。
駅近のお手頃中華
用事を終え、お昼をどうしようかとマルイファミリー溝口内にあるフードコートを散策。
すると思わず足を止めてしまうほど魅力的な「餃子」の看板に出合いました。

香ばしい雰囲気を漂わせるこの看板。
無性に餃子が食べたくなり、そのままお店に向かいます。
看板を横目にフードコートコーナーの奥を進んでいくと、お店につきました。

目の前には、大きくて見やすいメニューが壁一面に広がっていました。
定食、ラーメン、チャーハン、餃子……どれも魅力的で見ているだけでもワクワクします。
子供セットからお酒まで幅広いメニュー
「餃子の王様 龍吟」の魅力は豊富なメニューの中から料理を選べることです。

定食メニューでは、誰もが好きな中華の定番というようなメニューがたくさん。
それぞれ単品での注文はもちろん、ライスセットとしても注文できます。

麺類は単品での注文のほか、半チャーハンや棒餃子とのセットが可能です。チャーハン類は棒餃子がセットにできたりと、ますます何を注文しようか悩みますよね。
他にも飲み物セットとして、お酒も含む飲み物と小炒飯、おつまみ1点の3点のセットメニューもあります。
小腹が空いた時はもちろん、昼間からお酒を飲めてしまうのはちょっとした大人の贅沢ですよね。
また子供セットもあるので、子連れでも安心して食事ができます。

お店にはカウンターも付いていて、そこで食べることもできるのですが、テーブル席のある共用のイートインコーナーでも食べることが可能です。
家族連れだとフードコート内のテーブル席を利用できるのはとても助かりますよね。
餃子のタレやコップや小皿などはここのカウンターからセルフで取るシステムです。
ボリューム満点の大餃子定食
私は看板の餃子がどうしても気になり、迷わず「大餃子定食」をチョイス。
平日のお昼過ぎた14時過ぎに訪問したため、並ぶことなくすぐに注文できました。
注文が終わると呼び出しベルをもらい待機。
料理を待っているこの時間がとてもわくわくして楽しくなります。
5分も待たない間にベルが鳴り、注文した場所と同じ場所で受け取りました。

こちらが大餃子定食です。
最近は物価も上昇し、なかなか1,000円でランチが食べられなくなってきていますが、こちらの大餃子定食は、このボリュームで750円!
お財布に優しく、ありがたいですよね。

餃子は大餃子というだけあり、ひとつひとつがとても大きい!
アツアツのうちにさっそくいただきます。
表面には香ばしい焼き目がしっかりとあり、ひとくちかじるとパリッとした食感。
ジューシーな豚肉の旨味と、キャベツや白菜のシャキシャキ感が広がり、熱々の肉汁が口いっぱいに広がります。
ひとつが大きく食べ応えがあるのですが、程よい油加減で重たさを感じません。
気付けば、あっという間に3つ食べられてしまうおいしさです。
スープは優しい味で、餃子の旨味を引き立て、心もほっと落ち着かせてくれます。
塩味が強く少しとろみもついているため、子どもにも安心してあげられます。
おいしい餃子でご飯が進み、あっという間に完食。
餃子は家で作ると、とても手間がかかります。
かと言って市販の冷凍餃子もうまく焼くにはコツがあったりと家ではなかなか、おいしい餃子が食べられないため、このようにお店でおいしい餃子をいただくと更に満足度が増します。
お一人でも、家族やご友人と一緒でも、さまざま場面で利用したくなるお店です。
ランチやショッピング帰りに中華料理を食べたくなったら、ぜひ一度足を運んでみてください。
餃子の王様 龍吟 武蔵溝ノ口店
住所:神奈川県川崎市高津区溝口 1丁目4-1
アクセス:東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」から徒歩約4分
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩約3分
営業時間:10:30-21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:不定休
TEL:044-712-0555