溝の口駅から歩いて約10分!親子で楽める高津こども文化センターの魅力

高津駅から徒歩約5分、溝の口駅から徒歩約10分の場所にある、高津こども文化センターは子どもたちが安心してのびのび過ごせる、地域の頼れる遊び場です。

私もよく親子でよく利用していて、本当に近くにこんな場所があって助かったと思うことばかり。

特に暑さの厳しい季節は、涼しい室内で遊べるのはかなりうれしいポイントです。

高津こども文化センターはどんな場所?

高津こども文化センターは1階と2階に分かれていて、それぞれの年齢にあわせた楽しみ方ができるんです。

1階は小学生以上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが利用できて、主に4つの部屋に分かれています。

ボールやフラフープでからだをたっぷり動かせる集会室、友達と卓球で対決できる遊戯室は25分交代の予約制。

運動だけでなく、図書室もあるため本や漫画を読みながら静かに過ごしたい時にもおすすめです。トランプやウノなどのカードゲームもありますよ。

お菓子を食べたり、ゲームをしたり、ちょっと休憩したい時にぴったりな飲食コーナーも。

部屋の予約やおもちゃの貸し出しは事務室で手続きしましょう。

また、来館したらまず事務室に行き、指定の用紙に氏名、連絡先、来館時間、何人で来たのか記入してくださいね。帰る時には退館時間を忘れずに。

ちなみに1階と2階どちらにもトイレがありますよ。

おもちゃ天国!飲食もOKで長時間過ごせる安心空間

2階にある乳幼児ルームには、年齢に合わせたおもちゃがたくさんあります!

メルちゃんシリーズ、アンパンマンのパン工場やアイス屋さんなど、子どもに人気のおもちゃがいっぱい。

コロコロタワー、木のレールセット、ロディやアンパンマンのバギーや木のぬくもりを感じるのり物、ブロックや絵本、キッチンがかわいいおままごとセットなどが充実していて、子どもたちはいつも夢中で遊んでます。

さらにうれしいのは飲食持ち込み可能&21時まで利用可能なこと!お弁当もおやつもOKで、同じ部屋の中に食べるスペースがあるので移動しなくて楽ちんです。

飲食スペースを利用する際は、1階事務所でお掃除セット(バケツ、ダスター、消毒液)を貸してくれますよ。利用後は、次の人が気持ちよく使えるように清潔にしましょう。

ちなみに誰でも利用できるウォーターサーバーが1階にあり、水分補給もばっちり。

紙コップはないので、マイボトルを持参してくださいね。常温または冷たい水が選べますよ。

トイトレ中の子にも優しい設備

乳幼児ルーム内のトイレには子ども用便座と踏み台が付いてます。また、踏み台付きの手洗い場もあり、トイレトレーニング中の子どもも安心!

1つの部屋ですべてが完結できるので「遊んでたのに急にトイレ」というシーンでもスムーズに対応できます。

もちろんオムツ替え用のマットも用意されてます。

同じ子育て世代のママさんと交流ができ、私とってはとってもありがたい場所。情報交換をすることもあり、同じ悩みを抱えている人と出会えるかもしれません。

サークルやイベント情報のチラシも自由に持ち帰り、目を通すことも。また、掲示板にも乳幼児向けのいろいろな情報が掲載されているため、役に立つ情報が得られますよ。

絵本もたくさんあるので、おもちゃで遊んだ後には絵本を読んで楽しむことができます!

暑さを避けて涼しく快適に遊ぼう!

連日の猛暑によって外遊びは熱中症、屋外の遊具でやけどをする心配もありますよね。そんな時こそ、涼しく快適な室内遊び場が身近にあると助かります。

高津こども文化センターは、熱中症予防のために「ちょこっと涼む場所」として利用できる『かわさき ちょこ涼』の場所になっています。

遊ぼうと外に出たものの暑すぎる……そんなときに気軽に立ち寄れる場所があると安心。また、Wi-Fiも完備されているため、親御さんもリラックスしながら過ごせますよ。

しかも、センターのスタッフさんたちはとても優しい、気配りのある方々ばかり。

日中はセンター内で遊んで、暑さが落ち着く夕方以降にセンターを出て目の前の溝口南公園で外遊びという使い方がおすすめです。

溝の口駅前で買い物やお昼ご飯を食べてからセンターに遊びに行くのもいいですね!おすすめの場所なのでぜひ行ってみてください。

高津こども文化センター
住所:神奈川県川崎市高津区溝口3-10-8
アクセス:東急各線「溝の口駅」から徒歩約10分
     東急田園都市線「高津駅」から徒歩約5分
TEL:044-822-6429
営業時間:月-土曜日 9:30-21:00(18:00以降は中学生以上のみ)
日曜・祝日 9:30-18:00
定休日:年末年始(12月29日-1月3日)
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。