こだわりの異国風カフェ!「ESKY COFFEE By Izzy’s Cafe」 | 溝の口

田園都市線沿線の中では、下町的な雰囲気がある溝の口。

「赤ちょうちんが似合う街」というイメージを持つ人も多そうですが、実はおしゃれで個性的なカフェもたくさんあるんです。

今回は、その中でも特に気になっていたESKY COFFEE Izzy’s Cafeさんに行ってみました。

溝の口駅徒歩約4分と好アクセス

場所は溝の口駅から徒歩約4分。駅チカですね。

南武線沿線道路を川崎方面に向かって歩いて、

この路地を左に入ります。

この建物の裏手にあります。

はじめての人はちょっと迷うかもしれませんが、探検気分で探してみてください。

外国に来たような雰囲気

見てください、このたたずまい。

まるで外国にいるみたい。

お店の前のウッドデッキには、カラフルなテーブルとイスが。

さあ、中へ入ってみましょう。

壁や天井はコンクリート打ちっぱなし。シンプルでかっこいいですね。

ドリンクメニューはこちら。

フードはこちらです。

こちらの看板もおしゃれですね。

もうお昼すぎ。だいぶおなかがすいてます。
今回はガッツリとベーコンエッグ・ベーグルをいただくことにします。

「オープン当時から人気だったサンドウィッチの進化系」とのこと。なんだかワクワクします。

自家製レモネードにも心ひかれたので、たのむことに。

来ました!ベーコンエッグ・ベーグル

うーん、よい香り。

写真でお伝えできているか自信ないですが、なかなかのボリューム感です。

今回は、上品にナイフとフォークを使っていただきます。この入れ物もかわいらしいですね。

スクランブルエッグはトロトロふわふわの半熟。たまごの甘みとコクがしっかり感じられます。
厚切りのベーコンは、カリカリというよりしっとりタイプ。噛むと、旨みたっぷりの肉汁で口の中がジュワーっといっぱいに。
あらびきの黒コショウがさらにおいしさを引き立てます。
ベーグルは外はカリっと、中はもっちり。けっこう食べごたえがありますね。

たまごとベーコンとベーグル。別々に食べてもおいしいですが、ベーグルの上に2つの具をのせていただくと最高ですね。

さすがは「サンドウィッチの進化系」だけのことはあります。

自然な味のレモネード

これまでの人生で本格的なレモネードを飲んだのは、数えるくらいしかありません。
どんな味だったかな?と考えながら、ひとくち飲んでみます。

甘すぎず酸っぱすぎず、自然でやさしい味。

おいしいだけでなく、とても体に良さそう。

レモンの皮を小さくきざんだものと思われる、プチプチしたものが入っていて歯ごたえを楽しめました。

後から知りましたが、ちょっと太めのストローは、プラスチックフリーで環境に優しい草ストローだったそうです。
このお店はSDG’sにも力を入れているとのこと。さすがです。

オーガニック豆のコーヒー

せっかくカフェに来たのだから、お店自慢のコーヒーも味わうことにします。

こちらのお店では、オーストラリアで焙煎されたオーガニックの豆を使っているとのこと。

豆の味はしっかりしつつ、エスプレッソベースなのに砂糖を入れなくても飲みやすかったです。フルーティな香りも楽しめます。

オーストラリア・ニュージーランドのカフェ文化を日本でも

こちらのお店は、オーナーさんをはじめスタッフの約半数がオーストラリア・ニュージーランドでのワーキングホリデー経験者だとか。

オーナーさんは、なんと100軒以上も現地でカフェ巡りをしたことがあるそうです。

個人的には、オーストラリアやニュージーランドは自然が豊かで健康的だというイメージがありますが、独自のコーヒー文化があるとは知りませんでした。

メニューもこだわりぬいて作られているんですね。

でもお店は堅苦しい雰囲気はまったくなく、接客も明るくてとても感じが良いです。

お友達と一緒に行っても、ひとりでの利用でもゆったりとした心地よい時間を楽しめそうです。

みなさんも、溝の口駅近くのESKY COFFEE Izzy’s Cafeに、ぜひ一度足をはこんでみてください。

ESKY COFFEE Izzy’s Cafe
住所:神奈川県川崎市高津区久本3-1-14 1F
アクセス:東急田園都市線「溝の口駅」、東急大井町線「溝の口駅」、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から徒歩約4分
TEL:044-400-2340
営業時間:8:30-17:00
定休日:不定休

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。